第324回 ハロウィーンがやってきた その1
今年のハロウィーン活動のスタートはリトル・ポリハレからとなりました。10月に入った昨日、ポリハレルームに眠ってた、<ハロウィーンの箱>、およそ4箱を1年ぶりに開封しましたよ。
2箱は仮装用品、残りはレッスン用教材やディスプレイ用品、結構大きいサイズも多いので、気がつけば4箱。るみ先生が13年の間、少しずつ貯めてきたもの

黒いTシャツにジャコランタンのオレンジ帽子と、今日は仮装を控えめにしてお友だちを待ちますした。今日の1番乗りは初めて参加のRちゃん、でもお母様は以前お姉ちゃんを連れてきて下さってたそうで、こんなご縁
がよくあって、リトポリは続いているんですよね


自由あそびのあとは、いつもの手遊び歌で始まって、元気に「Good Morning!」
まずはハロウィーンでよく見かけるキャラクターたちを紹介です。オレンジの定番キャラ、<おばけかぼちゃ>と日本語訳されるあれは、これはJack-o-lantern/ジャコランタンです。タダのパンプキンではないんですよ。
魔女も定番ですね。女の子の魔法使いはwitch
、男の子をwizardと
呼ぶようです。


そんなお話をして、定番のハロウィーンソング。あぁ、またこの歌を歌う時期になったなぁ~

パラシュートあそびでは先ほど紹介したキャラたちをフッ飛ばしました!?ジャコランタンやゴーストたち(ビーチボールみたいなの)が最後は天井にぶつかるほど舞ってましたよ。
ABCビンゴももちろん、ハロウィーングッズが賞品です。当たったお友だちはぜひこの機会に利用して見てくださいね。
10月は木曜日が5週あるので、リトル・ポリハレ活動も3回やります。次回もハロウィーンあそび
で楽しみましょう!

