先生は日本人
ポリハレの考える英語指導は単に英単語の指導だけではありません。こどもたちは毎回大人が考える以上に様々なことを抱えて教室へやって来ます。入室時の様子、挨拶を返す声、表情などからお子さまの気持ちに寄り添い、短いレッスン時間の中で最大限にこども自身の力を出せるように努めます。
1. I am a mother.
私も二人の息子を持つ母親です。しかし教室内では生徒たちの母親としてではなく、先生に徹して指導します。時には厳しく時には親しみやすく、また全ての生徒に公平に接し、1週間に1回1時間ではありますが責任を持って大切なお子さまをお預かりします。
2. I speak English and Japanese.
幼児または低学年のレッスンでは英語だけで進めます。知的好奇心旺盛な高学年以上では日本語と英語で理解を深めます。
3. I don’t explain.
通常日本語で説明してから行うような内容も説明せず、私自身の態度や仕草で表現します。必要なのは説明ではなく体験です。
4. I respect my students.
生徒たちに大人と変わらず同じ人間として敬意を持って接します。彼らの個性を尊重し、自立心を育みます。
5. Make English come alive.
ポリハレは進学塾でも丸暗記の指導方法でもありません。英語を生きたものとするためのカリキュラムを組んでいます。
ポリハレでは歌やダンスももちろんゲームも取り入れたレッスンを行いますが、あくまでも英語を理解するための要素の一つに過ぎません。週に一回のこの時間は英語の世界、英語で考え英語で話す世界です。発音が多少おかしくても否定しません。英語で発言した生徒の気持ちを尊重します。
お問い合わせ・無料体験もお気軽に090-9790-5790
お問い合わせはこちらから