2006年7月9日 / 最終更新日時 : 2015年1月26日 rumisense 親子留学 バンクーバーへ! 今日は日曜日! これからバンクーバーへ一泊旅行へ行きます。 たくさん写真撮ってきますね。報告お楽しみに! FacebooktwitterCopy “バンクーバーへ!” に対して6件のコメントがあります。 リツハハ より: 2006年7月10日 4:29 PM 一泊旅行 おかえりなさい。 今回の留学のレポートで初めてブログを読ませてもらいましたので、初めてのコメントです。 るみせんせもハル君も毎日充実した日々を送ってらっしゃるみたいで、流石だなと感心しつつ羨ましいです。バンクーバーへの旅行もきっと楽しんでこられたんですよね。報告とても楽しみにしてます。 こちらは、先日から一気に気温も上がって、うっかり散歩なんかに行こうものなら煮えちゃいそうになりますよ。リツはときどきキラキラ星らしきメロディーを発しながらほっぺに人差し指をグリグリやってます(笑) それでは、又お邪魔しますね。 返信 Ryosuke N より: 2006年7月10日 9:06 PM 先生のいるパウエルリバーを地球儀で探したけどなかった。おらはバンクーバーがカナダの首都と思っていたけど、オタワだった。あ、最近CDを聞いてない。テスト大丈夫かなぁ。ハル君がそこのパパに普通に話しかけてるみたいだけど、通じてるのかなぁ?日本とカナダ、ケーキの味が違うの~?たまにはるみ先生の写真も見たいです。 本人のコメントはだらだらとすごく長いので、かなりカットしてお届けしています。にしても、ハル君はがんばってますね~!たまには父上が恋しくなることもあるのかな?わが子は先生が学校に行ってるという状況がぴんとこないようです。それではこれにて♪ 返信 あみママ より: 2006年7月11日 12:40 PM 久々にHPのぞいてみたら、るみ先生がカナダへ行っていてびっくりしました!と、同時にすごくうらやましい限りです。 あみが入園してリトポリにさよならしてご無沙汰していますが、弟を連れて8月には元気なるみ先生に会いに行きますね。 あみのポリハレ入会を考えてますのでお話聞かせて下さいね。 それでは、楽しい親子留学、満喫してきてください!! (あみママって覚えてますか・・・笑) 返信 るみせんせ より: 2006年7月11日 10:13 PM あみママへ 書き込みありがと。覚えてないわけないじゃないですかぁ!そうか幼稚園、もう幼稚園?早いなぁ。是非弟くんを連れて8月に来てくださいね。楽しみにしてます!私もがんばります☆ 返信 るみせんせ より: 2006年7月11日 10:41 PM Ryosukeへ パウエルリバーは小さな小さな町です。人口2万人って言ってたから日本ではどこと同じぐらいかな?正解地図帳にならついてるかも?ハルはパパに平気で日本語で話してるけど、なんとなく通じてるぐらい。通じなくてもあんまり気にしてないのよ。大騒ぎしてパパから怒られるのはしっかりわかるみたいです。ケーキの味は絶対!日本の方がおいしいです。ものすごく甘いのよぉ。量も多いしね。先生太らないようにしなくっちゃ。それとるみ先生は本当に学校にも行ってます。小学校ではないけれど、世界中の英語を勉強したい人が集まる学校ですよ。ではまたね! 返信 るみせんせ より: 2006年7月11日 11:00 PM リツハハへ 初書き込みありがと。バンクーバーへの旅行は疲れたけど、とても楽しかったです。スーパー大好きの私はこっち(パウエルリバー)では行けない大型スーパーに大興奮!できるだけ早くブログで紹介します。リツの笑顔が懐かしい!ではまた☆ 返信 コメントを残す コメントをキャンセルメールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目ですコメント * 名前 * メール * サイト 次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。 上に表示された文字を入力してください。
一泊旅行 おかえりなさい。
今回の留学のレポートで初めてブログを読ませてもらいましたので、初めてのコメントです。
るみせんせもハル君も毎日充実した日々を送ってらっしゃるみたいで、流石だなと感心しつつ羨ましいです。バンクーバーへの旅行もきっと楽しんでこられたんですよね。報告とても楽しみにしてます。
こちらは、先日から一気に気温も上がって、うっかり散歩なんかに行こうものなら煮えちゃいそうになりますよ。リツはときどきキラキラ星らしきメロディーを発しながらほっぺに人差し指をグリグリやってます(笑)
それでは、又お邪魔しますね。
先生のいるパウエルリバーを地球儀で探したけどなかった。おらはバンクーバーがカナダの首都と思っていたけど、オタワだった。あ、最近CDを聞いてない。テスト大丈夫かなぁ。ハル君がそこのパパに普通に話しかけてるみたいだけど、通じてるのかなぁ?日本とカナダ、ケーキの味が違うの~?たまにはるみ先生の写真も見たいです。
本人のコメントはだらだらとすごく長いので、かなりカットしてお届けしています。にしても、ハル君はがんばってますね~!たまには父上が恋しくなることもあるのかな?わが子は先生が学校に行ってるという状況がぴんとこないようです。それではこれにて♪
久々にHPのぞいてみたら、るみ先生がカナダへ行っていてびっくりしました!と、同時にすごくうらやましい限りです。
あみが入園してリトポリにさよならしてご無沙汰していますが、弟を連れて8月には元気なるみ先生に会いに行きますね。
あみのポリハレ入会を考えてますのでお話聞かせて下さいね。
それでは、楽しい親子留学、満喫してきてください!!
(あみママって覚えてますか・・・笑)
あみママへ
書き込みありがと。覚えてないわけないじゃないですかぁ!そうか幼稚園、もう幼稚園?早いなぁ。是非弟くんを連れて8月に来てくださいね。楽しみにしてます!私もがんばります☆
Ryosukeへ
パウエルリバーは小さな小さな町です。人口2万人って言ってたから日本ではどこと同じぐらいかな?正解地図帳にならついてるかも?ハルはパパに平気で日本語で話してるけど、なんとなく通じてるぐらい。通じなくてもあんまり気にしてないのよ。大騒ぎしてパパから怒られるのはしっかりわかるみたいです。ケーキの味は絶対!日本の方がおいしいです。ものすごく甘いのよぉ。量も多いしね。先生太らないようにしなくっちゃ。それとるみ先生は本当に学校にも行ってます。小学校ではないけれど、世界中の英語を勉強したい人が集まる学校ですよ。ではまたね!
リツハハへ
初書き込みありがと。バンクーバーへの旅行は疲れたけど、とても楽しかったです。スーパー大好きの私はこっち(パウエルリバー)では行けない大型スーパーに大興奮!できるだけ早くブログで紹介します。リツの笑顔が懐かしい!ではまた☆