数々の講座で積み重ねた経験を通して実感したこと。それは「生徒さん(=お客様)を理解する」ということ。パソコンを習いたいと思う気持ちは共通でもお客様によってその動機や背景,環境は様々です。一方的な指導にならないようお客様の気持ちに寄り添い,共に進歩していける講師を実践していきます。
パソコン入門塾いちには生徒様との会話を大事にしております。会話が盛り上がってパソコン操作一切なしなんていうのもありなんです。興味のあることや気になることもみんなで共有しながら,できる喜びと集える安心感を味わえる塾です。大切なのは続けられるということ。
導入ソフトや機能もメーカーによって違いのあるパソコンを使いこなすためにはやっぱり自分のパソコンが一番。いろんな設定やお困りごとにもその場で直接対応いたします。
9月から翌年3月までの7ヶ月間が塾の開講期間。7ヶ月間じっくりパソコン全般に渡って学習していきます。時間的なゆとりがあるので無理なくご自分のペースで習得できます。
テキストを使わずに講師との会話を楽しみながらの1時間。わからないことは何度でも尋ねてください。できる喜びと使える楽しさを実感してもらうためにいつでも喜んで説明いたします。
一ノ瀬太生 いちのせもとなり
福岡大学人文学部英語学科卒業
メーカ系システム会社にてSEとして文系教材・事務・サポートに従事
1997年SOHOとして各種パソコン業務請負業開始
2001年よりパソコン講師として主に福岡市近郊の市民センター,公民館などで操作,技術指導を行う
2002年個人向けに出張講師始動 パソコンの設置から障害サポートまで広く対応
2011年主に中高年の方を対象にしたパソコン入門塾いちにを開設
オフィスソフト(Word,Excel,PowerPoint)基礎~応用・ビジネス,ホームページ作成,POP作成,ネットワーク基礎,インターネット・電子メール活用,デジカメ活用,パソコンメンテナンス
福岡市公民館ネットワーク巡回指導,福岡市小中学校アドバイザー支援,ITリーダー養成
ご依頼いただいた自治体様:
福岡市各区市民センター,早良区区役所企画課,筑紫野市生涯学習センター,志免町生涯学習館,福岡農林事務所福岡普及指導センター
〒816-0935
福岡県大野城市錦町2-3-15ココ春日原102
TEL 090-8398-1198
電車 西鉄春日原駅から徒歩5分
バス 西鉄バス イオン大野城前から徒歩3分
お車でお越しの際は3時間無料のタイムズイオン大野城ショッピングセンターをご利用ください。